
告白を男性からしてくれるというシチュエーションは、女性なら誰もが憧れたことがあると思います。
“けど、復縁の告白でそれはちょっと難しそう…”と、憧れのシチュエーションを諦めてはいませんか?
元カレに復縁する気が見られなければ、告白をされるどころか、告白をすることも難しいでしょう。
しかし、元カレの気持ちをしっかりと掴むことができれば、復縁をしたいと思わせることは十分に可能です。
この記事では、復縁をする気がない彼の気持ちを180℃変える、とっておきのアプローチの仕方を紹介しています。
元カレが復縁をしたいと思った時に取る行動も合わせて紹介しているので、彼のどんなに小さなサインでも見逃さないように、最後までしっかりと目を通してください。
本日のメニューはこちら
元カレに復縁したいと言わせたい…大切なのは下準備
元カレに復縁をしたいと言わせたいのなら、まずは下準備をするところから始めましょう。
ここでの下準備は、彼に復縁をする気があるのかをしっかりと見極めて、その結果によって行動パターンを決めるということです。
彼の気持ちを確かめないまま、思い切って大胆なアプローチをしても、ウザがられてしまったり、気付いてもらえないことも考えられます。
復縁をする気があるのなら、より一層復縁をしたいと思ってもらえる行動を取らなければいけませんし、復縁をする気がないのなら、彼の気持ちが180°変わる行動を意識していかなければいけません。
また、復縁をする気がない場合は、彼が復縁をしたくないと思っている理由を見つけ出して、その理由に合わせたアプローチをする必要があります。
少し大変なように思えてしまいますが、一歩ずつ段階を踏んでアプローチをしていけば、着実にゴールは見えてきます。
焦って突発的な行動をしてしまう前に、まずは、彼の気持ちを汲み取るところから始めていきましょう。
まずはどうして復縁する気がないのか見極める
復縁をするという考えがない
復縁をする気が見られない彼に多いのが、根本的に”元カノと復縁をする”という概念がないパターンです。
あなたのことを嫌いになったわけではないけど、復縁をしたいと思える出来事が起きていないから復縁をする気がない、というもっともな理由ではあります。
また、恋愛経験が乏しい男性だと、元カノとの関係はもう終わったものだという勝手な思い込みから、あなたに対して気持ちがあっても、復縁をするという考えに辿り着かないこともあるでしょう。
この場合の男性は、言ってしまえば何も考えていない状態なので、思わせぶりな態度を取ってきたり、急に冷たくなったりと、態度がコロコロと変わります。
彼と復縁をしたいと考えているあなたからすると”何を考えてるの?わたしのこと好きなの?嫌いなの?”と、彼の態度に一喜一憂をしてしまうと思いますが、そもそも彼はあなたに対して何も思っていません。
なので、彼の言動を深読みしすぎて大胆なアプローチをしたり、逆にあなたも冷たくしてしまったりするのは、絶対にやめましょう。
彼に復縁の概念がない=復縁ができないわけではありません。
裏を返せば何もないフラットな状態なので、改めて関係を築きやすいというメリットがあり、少しでも彼を意識させることができれば、割とスムーズに復縁ができるのも、この男性の特徴です。
同じことを繰り返したくない
復縁をする気が見られない彼の中で1番多い理由が、”どうせ復縁をしても同じことが原因で別れるから復縁はしない”というものです。
別れた原因がどちらかの性格の問題だったり、価値観の不一致だった場合に、この考えを持つ男性は多くいます。
また、別れた原因ではないけれど、付き合っていた頃から性格や価値観が合わず喧嘩をしていた、という人は要注意です。
彼は、あなたが復縁をしたがっていることを何となく勘づいてはいますが、わざと触れないようにしています。
あなたが付き合っていた頃と何も変わっていなかったり、逆に彼が変わっていないことがネックになって、復縁をしようと思えないのです。
この彼の場合は、どちらかというと冷たく接してくる男性が多く、冷たいまでとはいかなくても、あなたに対して思わせぶりな態度を取るようなことはしません。
あなたの記憶の中には、付き合う前や付き合っていた頃の積極的な彼や優しい彼がいるので、当時の彼とのギャップにもどかしさを感じてしまうと思います。
どうにか彼を振り向かせようと、しつこくLINEをしてしまったり、彼の気を引こうととんでもない爆弾発言をしてしまったりと、取り返しのつかないことをしかねません。
あなたがいくら復縁をしたいと思っていても、彼の中であなたとの問題が解決しない限りは、復縁をすることはできないでしょう。
なので、彼を困らせるようなアプローチをしてしまう前に、まずは、彼が復縁をしたがらない原因を考えてください。
その原因を考えることができたら、ひとまず彼へのアプローチは休憩して、原因の改善に努めましょう。
そもそも恋愛に関心が向いていない
復縁をする気が見られない彼の中で、意外に多い理由が、そもそも恋愛をしたいと思っていないパターンです。
別れた原因が、彼が仕事や趣味に集中したいという理由だった、ということはありませんか?
また、もともと仕事人間な男性や、没頭している趣味がある男性は、別れてから独り身の自由さに気付いてしまった、ということも考えられます。
この場合の男性は、連絡があまり返ってこない、約束を先延ばしにされる、という特徴があります。
あなたはスムーズに話が進まないことに憤りを感じてしまうかもしれませんが、彼は自分の連絡のペースで相手がどう思うかということにまで、意識が届いていません。
ここでしつこく連絡をしたり、アプローチをしてしまうと、彼は深く考えずに”面倒臭い女性だな、やっぱり恋愛はしなくていいや”と、余計に恋愛への関心を拗らせてしまいます。
少し気難しいタイプであるこの男性は、仕事や趣味だけではなく、恋愛にもメリットがあるということに改めて気付かせなければいけません。
焦りは禁物なので、彼と連絡が取れなくなるような言動は避けて、ひとまず彼のペースに合わせて行動をするようにしましょう。
あなたにも何か没頭できることがあれば、彼のペースがゆっくりなことを気にせずにいられると思います。

元彼に復縁したいと思わせるアプローチ方法
デートで彼を楽しませる
彼に復縁をしたいと思わせるための効果的な方法として挙げられるのが、彼と楽しい時間を共有するという方法です。
何でもない当たり前なことのように思えますが、割とこの基本的なことができていない、見逃しているという女性はたくさんいます。
と言うのも、デートは男性がエスコートしてくれて当たり前、楽しませてくれて当然だという意識を、無意識にしてしまっている人が多いからです。
また、元カレに媚を売りたくない、2人の関係に優劣をつけたくないという思いが態度に出てしまい、彼が”何かふてぶてしいな…”と感じて恋愛対象から外されてしまうということも考えられます。
男性は、自分の話を楽しそうに聞いてくれたり、自分を肯定してくれる女性を好みやすい傾向にあります。
それに反して、自分の話をつまらなそうに聞いていたり、エスコートをされなかったことを不服そうにする女性とは、誰も付き合いたいと思はないはずです。
確かに男性がデートで女性を楽しませることや、エスコートをすることは基本中の基本です。
しかし、自分が追いかける立場の場合、”わたしのことを好きになって欲しいし、楽しませてエスコートもして欲しい”というのは、あまりにも横暴すぎます。
彼からもう一度好かれたいと思っているのなら、まずは、あなたと一緒に過ごす時間を楽しく心地の良いものだと再確認させるところから始めましょう。
もともと気心の知れている関係なので、彼の好きな話のネタや楽しんでくれるコツは、分かっていると思います。
元カノという強みを生かして、彼から復縁をしたいという気持ちを最大限に引き出しましょう。
友達に飲み会をセッティングしてもらう
彼に復縁をしたいと思わせるための効果的な方法として挙げられるのが、彼との再会の場を作るということです。
元カレと元カノの関係だと、なかなか2人きりで会うというところまで辿り着くのが難しいこともあるでしょう。
そんな時は、お互いの共通の知り合いや友達に協力してもらって、食事会や飲み会をセッティングしてもらってください。
そうすれば自分から誘って玉砕することもありませんし、彼からも疑われることなく会う機会を作ることができます。
この方法を使う時のポイントとしては、彼にあなたの魅力をもう一度知ってもらう、というのを意識することです。
単純に好きだから会いたい!彼の動向を探りたい!という目的を果たすだけでは、あまり意味がなく、せっかくの機会も時間も無駄にしてしまいます。
なかなか訪れない彼に会えるというチャンスを最大限に生かすには、自分磨きをして、彼に”前よりも魅力的な女性になっている”と思わせることが重要です。
裏を返せば、あなたが以前よりも魅力的ではない場合、彼に会う機会を作るのはやめましょう。
元恋人というポジションは、他の異性よりも恋愛対象としてのハードルが高くなっています。
彼の中にあるあなたのハードルを越えるためにも、まずは自分磨きをして、彼の目を引ける女性になれるように頑張りましょう。
そして、このアプローチの方法を使う場合は、お互いの気持ちが落ち着くまで、別れてから多少の冷却期間を設けるようにてください。
お互いが感情的なまま再会を果たしても、気まずくて話す気分になれなかったり、酒の勢いで不謹慎な発言や喧嘩をしてしまうことも考えられます。
そうなってしまっては、周りにいる友達も巻き込んでしまいかねないので、何があっても動揺しないと思えるまでは、自分磨きに励む時間に当てるようにしましょう。
家庭的な一面をアピールする
彼に復縁をしたいと思わせるための効果的な方法として挙げられるのが、彼に今まで見せてこなかったあなたの新たな一面を見せるという方法です。
彼が魅力的に感じてくれることであればどんな一面でもいいのですが、その中でも家庭的な一面は、比較的男性にアピールがしやすいポイントです。
一人暮らしをして経済的にも自立している男性は、家事の大変さや重要さを知っているので、女性に家事能力を求める人が多くいます。
逆を言えば、彼女が料理や家事ができないために結婚を考えられず、別れてしまうという男性も少なくないのです。
彼の家政婦のようになる必要はありませんが、結婚相手を選ぶ1つの基準として、家事能力はとても大きな判断材料です。
もし、あなたが彼と付き合っていた頃に、その部分をおざなりにしてしまっていた場合は、それが別れる原因になっている可能性がないかを今一度見直してみましょう。
今は昔と違い、女性の社会進出が進んでいるので、あまり家庭的であることにこだわらない女性が増えています。
女性が家庭に入り男性が仕事をするという形に依存をしないのはとてもいいことですが、まだまだ昔の考え方を持つ男性はたくさんいます。
裏を返せば、家事能力を高めることで、他の女性よりも一歩先に進むことができ、結婚相手として視野に入りやすいということでもあります。
できて損なことではないので、少しずつ、料理や家事ができるように頑張ってみましょう。
アピールの仕方は、彼に料理を振る舞えるのが1番いいのですが、それができない場合は、SNSなどでアピールする方法でもいいでしょう。
あまりにわざとらしい投稿だったり、カフェやレストランのような派手すぎる料理だと引かれてしまう可能性もあるので、あくまでも控えめに家庭的な一面をアピールしてください。
元彼が復縁したくなった時に見せるサインはこれ
他愛もない連絡をしてくる
男性が、元カノと復縁をしたくなった時にする行動の1つに、自分から連絡をしてくるというものがあります。
全く連絡を取っていなかったのに突然連絡が来た、というシチュエーションであれば分かりやすいのですが、コンスタントに連絡を取っていたりするとなかなか気が付きにくいものです。
必要事項だけでなく、他愛もない会話を続けようとしていたり、連絡を終わらせないようにしている場合は、脈アリだと考えていいでしょう。
彼は、あなたとの連絡のやり取りの中で、あなたをデートに誘うタイミングや、会う機会を作ろうとしています。
ここで焦って、あなたからアプローチをするようなことは控え、彼のペースに合わせた言動を取ってください。
また、ここで冷たくしたり突き放したりしてしまうと、彼の復縁したい気持ちが消滅してしまう可能性があります。
相手のペースに合わせながら、たまに彼を褒めたり喜ぶ言葉を言ったりと餌をあげながら、付かず離れずの距離を保ってください。
男性は追いかけたい生き物なので、女性から追いかけられたり、急に振り向かれてしまうと、気持ちがサッと冷めてしまうことがあります。
そして、復縁をするという結果は同じでも、すぐに復縁ができた女性と、苦労をして復縁をした女性とでは、大切にしようという気持ちが変わってきます。
あなたを苦労して捕まえさせることで、復縁をしてからも、良好な関係を築くことができるのです。
あなたのことを褒めてくれる
男性が、元カノと復縁をしたくなった時にする言動の1つに、元カノのことを褒めるというものがあります。
復縁とはあまり関係がないように思えますが、少し見方を変えると、人間がもともと持っている本能的な部分と関係があることが分かるのです。
少し想像して欲しいのですが、あなたが日常で褒めることがある人は誰ですか?
大抵の場合が、会社の上司だったり、仕事関係の人だったりと、あなたよりも目上の人であるはずです。
逆に、友達や後輩のことをいつも褒め称えている、という人はあまりいないと思います。
では、なぜ人間が目上の人を褒めるのかというと、恐らく相手に好かれたいから、嫌われたくないから、という理由だと思います。
その嫌われたくない相手が友達や後輩だった場合でも、人間は相手を褒めるというスタンスを変えることはありません。
つまり、相手を褒めるということは、あなたから好かれたい、嫌われたくない、という気持ちの表れなのです。
あなたの容姿を「綺麗になったね」と褒めてきたり、性格や価値観を「大人になったね」と彼が気付いたような発言をした場合は、あなたに好意がある証拠です。
彼があなたを褒めるような発言をしてきたときは、素直に「ありがとう」とその言葉を受け入れて、あなたも同じように彼のことを褒めてあげるようにしましょう。
ポジティブなやり取りを繰り返すことで、2人の関係が悪くなるようなことはありません。
たまには大胆に行動することも必要です。
恥ずかしがらずにお互いの好意を伝え合って、復縁までの階段を一気に駆け上がってください。
どうしても復縁したい人向け!ちょっと強引に復縁する方法
元彼に口だけでも「復縁しよう」と言わせる
どうしても復縁がしたいと思った場合には、強引さも必要です。
正攻法だけでは元彼が振り向いてくれない…と思った時には、様子を見ながら元彼に「復縁したい」と言わせる作戦を試してみてください。
これは元彼との関係がある程度良くないと使えない方法ですが、『一回だけでいいから「復縁しよう」って言ってみて!』と元彼にお願いするのです。
人は口にしたセリフが自然と頭に残るので、彼にやり直す気がなかったとしても、「復縁しよう」という言葉を声に出して言うだけで、やり直したいという気持ちが高まるからです。
この方法は、彼の中に復縁したいという気持ちがなくても使えますし、嘘でもいいので言葉にして声に出すことが重要。
できれば大きめの声ではっきりと言ってもらったほうが効果が高まります。
それだけでも、元カレの気持ちに中に少しだけ「復縁するのもアリなのかも?」という気持ちが芽生えるんです。
そして、大切なのは、彼が「復縁しよう」と言った後。
そのセリフを聞いてあなたがどう思ったかを素直に元彼に伝えてみてください。
ここでは気持ちを偽らないようにすることがとても大切です。
少しでもふざけているような気持ちがあると、それが彼に伝わってこの方法の効果が薄れてしまいます。
あなたが本気で元カレとやり直したいと思っているのであれば、彼からの「復縁しよう」というセリフは待ち望んでいた言葉ですよね。
だったら、そのセリフを聞いて感動している・泣くほど嬉しい・もうこれ以上は何もいらない気分…など、できるだけ分かりやすく彼に気持ちを伝えましょう。
その姿を見た元彼は、あなたがどれだけ復縁を心の底から望んでいるかを感じ取ることができます。
この方法を使えば、「やり直したいと思っている」と口で言うよりも、あなたの気持ちがダイレクトに伝わるはず。
それに目の前で彼の口から「復縁しよう」と言ってもらえたら、泣き出したくなるような気持ちになりませんか?
そう思ったら、彼の前で涙を流して喜んでOKです。
彼が「復縁しよう」と言ってくれた直後だけのチャンスなので、気持ちを落ち着けてこの作戦を使ってくださいね。
あなたの素直な気持ちが彼に伝われば、彼が口にした「復縁しよう」のセリフの意味の大きさを感じ、その後も復縁のことが彼の頭から離れなくなります。
そうすれば彼があなたのところに戻って来てくれますよ。
質問を利用して復縁したいと言うように仕向ける
元カレと話をしたりlineのやり取りをしている女性は、彼との会話の中で質問を使って彼が「復縁しよう」と言わざるとえない状況にしてしまいましょう。
まず「〇〇は私とやり直したいと思う?」と軽く質問をします。
ここで、「できたらやり直してもいいと思っているよ」と好意的な反応が返ってきたら、「今すぐに復縁したいって言ってほしい」とあなたから強引に押してみてください。
あなたの質問に対して復縁してもいいと返事が返ってくる場合には、彼はあなたとやり直すことを心に決めている状態です。
ただすぐには復縁せずに、もう少し時間をおいて考えたいと思っているので、結論を先延ばしにしているのでしょう。
このまま待っていても復縁できる可能性がありますが、場合によってやり直すのはやめておこう…という結果になってしまう危険もあります。
だったら、彼の気持ちがあなたに向きかけた時に強引に話を進めてしまうのも方法のひとつ。
ポイントはあなたから復縁したいとは言わないこと。
彼に「復縁しよう」と言ってほしいという要求をしてください。
普通は女性から「やり直したい」と訴えてくることが多いので、彼に「復縁したい」と言ってほしいという要求に新鮮な気持ちを持つでしょう。
上手くいけば「かわいいお願い事だな」と思ってもらえる可能性があり、そこで勢いをつけられればそのまま「わかった、わかった、じゃあ、もう一度やり直そうか?」と言ってもらえるかもしれません。
また、彼の反応が悪く「お前とはやり直したいと思えない」とお断りされてしまった場合には「どうしてもだめなの?」と少し寂し気に質問を繰り返してください。
ここでは無理に押し過ぎないことが大事です。
彼にはっきりと復縁する気はないと言われて、がっかりしている様子が伝わるようにしましょう。
その上で「少しくらいは望みがあると思ってたけど、完全に諦めたほうが良いのかな?」と彼に質問してください。
こう言われたら、完全に縁が切れてしまうことを恐れた男性は「そんなことないよ、可能性がゼロってわけじゃないし」とフォローしてくれるはず。
そこですかさず「だったら、私は待っていてもいいの?やり直してくれる?」と質問を投げかけましょう。
あなたから復縁したいとは言わずに彼に答えを選ばせるような質問をするのがポイント。
上手に誘導していければ、最終的には「うん、もう少し待ってて。やり直すから」と彼に言わせることができます。
ずっと待ってるから…と伝えて姿を消す
インパクトを与えて元彼の気持ちを取り戻す方法は、「ずっとあなたのこと待っているから…」とだけ伝えて、彼の前から姿を消す作戦です。
これは、彼と離れることができる立場でないと使うことができませんが、元カレがあなたのことで頭がいっぱいになってしまうほどの効果のある方法です。
ずっと待っていると伝えるのは、口頭よりも形に残るメールやlineのほうがおすすめ。
また、頻繁に彼と連絡を取り合ったり、顔を合わせている状態から急に姿を消さないと効果が半減してしまうので、この作戦を実行する前には時間をかけて元彼との接触回数を多くしておきましょう。
そして、ある日突然「ずっと待ってるから…」という一言だけを残して、彼との接触を一切断ちましょう。
急に何事かと思って、彼はあなたに連絡をしてくるでしょうが、彼からの連絡には返事をしないよう我慢してください。
音信不通の状態を1か月ほど続けた後に、あなたのほうから彼に連絡をしてみましょう。
ここで彼が心配をしてくれていたら、あなたと復縁する気持ちが高まっている証拠。
しばらく連絡が取れなかったのはどうしてかと聞かれても答えずに、ただ元彼と復縁したいと思っていることだけを伝えましょう。
あなたがどこかに行ってしまったら困ると考えていたら復縁にOKしてくれるはず。
でも、1か月後に連絡をしてもそっけない態度で対応されてしまった場合には、この作戦は使えないので別の方法で復縁の計画を立てたほうが良いでしょう。
どうしたら復縁してくれるのか元彼に聞く
直球勝負で彼に復縁してもらうためには、どうしたらやり直してくれるのかを聞くという方法もあります。
元カレと別れてしまった場合には距離が離れてしまい、素直な会話ができなくなっている人が多いと思います。
それに復縁の話をすると重いと思われてしまうのでは?と思って復縁の話題を避けている女性もいるでしょう。
そんな時には思い切って、「どうしたらやり直してくれるの?」とずばっと聞いてみてください。
ストレートに質問をすると、意外をあなたが思っているのとは別の答えが返ってくるものです。
別れた後に色々と考えていると、どうしても悪い方向に考えてしまうので、あなたが思っているよりも良い返事が期待できるというメリットも。
そこで彼がやり直すための条件を出して来たら、それを満たせるように頑張れば思っているよりもスムーズに復縁が叶います。
男性も復縁してもいいと思っていても言い出せないままでいることが多いので、誰かが核心を突くような質問を待っていることが多いんです。
だから、思い切ってどうしたら復縁してくれるのかをストレートに聞くことで、一気に2人の関係が変わる可能性があります。
ゲームで負けたら復縁する約束を取り付ける
このまま復縁のための努力を続けても、彼の気持ちを取り戻せる自信がない…そんな絶望的な気持ちになった時に試してほしいのが、ゲームで負けたら復縁するという約束を取り付ける方法。
少しお遊び的な要素が入っている方法ですが、最後の最後には思い切った作戦を使ってみるのも良いでしょう。
ここまでやっても彼が振り向いてくれなかったと思えれば、諦めるきっかけになるかもしれません。
この方法は軽いノリで誘うことが大切で、彼とどうしてもやり直したい!と強い気持ちがある時には使わないようにしてください。
あくまでもゲームの中のこととして、彼にも気軽に参加してもらうのが目的だからです。
女性は恋愛を重要視するので、もう彼が戻って来なかったらどうしよう…と深刻に考えてしまいがちですが、男性の恋愛感情はもっとライトです。
だから、場合によってはこれくらい軽いノリで復縁お願いをしたほうが上手くいきます。
使うゲームは何でも良いですが、彼の気持ちを盛り上げるためには、彼が勝つ確率が高いようなものがおすすめ。
あなたがまず勝てないような勝負にしておけば、あなたが買った時のご褒美で無理を言っても聞いてもらえます。
あなたから彼へのお願いはもちろん復縁してもらうこと。
この約束を取り付けることができたら、今度は全力でゲームに勝てるよう努力してください。
ゲームに勝ちさえすれば、元カレと復縁することができます。
もし負けてしまっても、楽しい時間を共有できた女性に、元カレは悪い感情を抱かないはず。
「もう一回ゲームしよ!」と誘えば、彼も楽しがってもう一度チャンスをくれるかもしれません。
このようなやり取りを繰り返しているうちに、徐々に2人の関係が良くなっていくでしょう。
元彼に復縁したいと思わせる3大おまじない
ピンクと緑の魔法
このおまじないで使うものは赤い色のペン、折り紙(ピンク色と緑色、各1枚)、写真(あなたと元彼が映っているもので、折り紙のサイズより小さいもの)です。
最初に行うのは、あなたが彼から好かれていた部分と、あなたが元彼を好きだった部分を思い出すこと。
これが正確に合っていないとおまじないの効果がなくなってしまうので、しっかりと考えてくださいね。
ここで大事なことは、元彼があなたのどこを好きだったかを間違えないことです。
彼と一緒にいる時にあなたのどんなところを褒めてくれていたかをよく思い出しましょう。
元カレが口にして褒めてくれた部分以外にもあなたの良さを実感しているような様子が見られたことがあった場合には、それでもいいでしょう。
あなたも元彼のどこが好きかをよく考えて、一番好きだと思うところを探し出してください。
お互いが好かれている部分がハッキリとしたら、それを折り紙に書き写します。
あなたの好かれていた部分はピンク色の折り紙に、元カレの良い部分は緑色の折り紙に書きます。
使うのは用意した赤いペンですが、先に折り紙に大きめのハートマークを書いてください。
それから、ハートの中に入るようにそれぞれの好かれていた部分を書きましょう。
書けたら、2枚の折り紙の間に2人の写真を挟みますが、もしも写真に2人以外の人物が映っていた場合には切り取って2人だけになるようにしてください。
写真を折り紙の間に挟んだら、四隅を糊付けして写真が出てこないようにします。
これでおまじないの準備は完了。
後は、この折り紙を常に持ち歩いで、彼と復縁できるイメージを強くしていってください。
このおまじないをする時にポイントは、彼とあなたが一番仲良しだった頃を思い浮かべること。
もう一度その時に戻ったような気持ちになっておまじないをし、写真を挟んだ折り紙を持ち歩く時も彼との楽しい時間をイメージするようにしてください。
そうすれば効果が高まります。
月のエネルギーで復縁を引き寄せるリボン
次は、赤のリボンと赤いキャンドルを使ったおまじないを紹介します。
使うものは赤いリボンと赤いキャンドルだけですが、このおまじないは時期が重要です。
必ず、満月の翌日におまじないを開始するようにしてください。
月が見える場所でキャンドルをともし、炎を見ながらリボンに結び目を作ります。
毎日一つずつ結び目を作っていき15日間続けます。
この間に月の形は移り変わり、15日後には新月になっているでしょう。
新月の夜には、月のエネルギーがリボンに宿るよう、リボンを一晩外に置き続けます。
16日目からはキャンドルの炎を見ながら結び目をひとつずつほどいていく作業を繰り返してください。
同じように15回繰り返したら、リボンは元の状態に戻っています。
今度は満月の夜にこのリボンを外に置き、月のパワーを取り込みます。
これで復縁を引き寄せる力の付いたリボンが完成しました。
これを利き手の手首に巻いたり身に付けたりして、大切にしてください。
そうすれば、元カレとの関係が徐々によくなるでしょう。
塩の力で悩みを無くすおまじない
塩を使ったおまじないは、困っていることを遠ざけるという特徴があります。
復縁に効く塩のおまじないは、小さな紙に困っていることを書くことから始めましょう。
ここで大切なことは、「復縁したい」と書くのではなく「復縁できない」「元彼の気持ちが離れてしまった」など解決してほしい問題を書くこと。
間違えないように、書き方に気をつけてください。
それに、困っていることを具体的に細かく書いたほうが願いが叶いやすくなるので、どういった点で悩んでいるのかまで書くようにしたほうが良いでしょう。
紙に悩みを書いたら自然塩を紙にのせ、塩を包むように紙をたたみます。
後はそれを燃やしてしまい、灰をトイレや流しに流すだけです。
このおまじないは、悩みが一緒になくなるようなイメージを持ちながら行ってください。
また、気持ちを落ち着けて行うことも大事なポイントで、冷静に問題点を書くようにしましょう。
感情的な内容になってしまうと、大事な点が抜けてしまう危険があるのできちんとあなたが一番困っていることがかかれているかチェックしてください。
それに、この方法では使う塩の種類も結果に関わってきます。
精製された食卓塩などではまず効き目がありませんから、大地や海のパワーが宿っている塩を使ってください。
元彼に復縁したいと思わせるスゴ技line
これで最後だから…とお願いごとをする
彼にもう一度振り向いてほしい場合には、これで最後だから…と理由をつけてもう一度彼にしてほしいことをお願いしてみてください。
例えば、最後にデートをしてほしい、最後にキスをしてほしいなど、あなたが望むもので大丈夫です。
その際にはlineでかわす会話も真面目な内容だけにしておき、軽い気持ちではなく真剣に考えている様子が伝わるようにしてください。
また、お願いを叶えてもらうのは1か月後など少し先にしておくのがポイント。
あなたからのお願いごとに彼の了承が得られたら、それから一切連絡をしないようにしてください。
そうすれば彼はあなたとの約束の日まで、最後のお願いのことが頭に残ります。
ここであなたのことをたくさん考えてもらうことがこの作戦の肝なので、絶対にあなたからの連絡をしないようにしましょう。
当日になったら付き合っていた頃のように彼との時間を楽しんでください。
そして別れ際には、またlineしていい?とだけ伝えてさっぱりと別れましょう。
その後彼はあなたからのlineを待っているでしょうが、あなたからは連絡をせずに彼から連絡がくるのを待っていてください。
ここでもう一度あなたを印象付けておき、彼が連絡をしてきてくれたら、復縁の話をさりげなくしてみてください。
ここまでの数日間彼はあなたのことが頭から離れなかったはず。
連絡をしてきてくれたということは復縁に前向きになってきているということなので、上手くいけばやり直すことができます。
敬語スタンプを取り入れてイメージアップ
lineを使って元彼の気持ちを盛り上げたいのであればスタンプも上手に使いましょう。
今までは面白系のスタンプがメインだった場合には、敬語スタンプを取り入れると、男性からの評価が良くなります。
は友達ならノリの良い女性と一緒にいて楽しいと感じますが、彼女にするなら女性らしさを持っている人が良いと感じている人が多いです。
特に一定以上の年齢になると敬語の使い方が間違っている女性はマイナス点をつけられてしまうことがよくあります。
それに、普段はくだけた会話ばかりしている女性が、美しい言葉使いでlineしてくると男性はドキッとさせられるものです。
文面で敬語を取り入れても良いのですが、それだと急によそよそしさを感じさせてしまう恐れがあるので、最初はスタンプで敬語表現をすると程良く印象アップできます。
「おはよう」の挨拶が「おはようございます」に変わるだけで受ける印象は大きく違いますし、会話の節々に敬語が混ざると、あなたに対するイメージが徐々に変わっていきます。
上品で大人の魅力を持つ女性だと元彼に認識してもらえれば、気持ちを取り戻すことができるでしょう。
1週間に1度のペースでlineを続ける
lineを使うなら定期的に送信するというテクもおすすめです。
毎日lineしているとありがたみがなくなってしまうので、3日に1回ほどにすると相手も、そろそろ元カノからlineが来るかな…と待っていてくれるようになります。
最も効果が高まるのは1週間に1度だけ、しかも同じ時間帯に送る方法です。
曜日と時間を一致させておけばイヤでも印象に残るので、何度も繰り返しているうちに、彼はあなたからのlineを心待ちにするようになるでしょう。
そうして安定した関係をつくることができれば、彼の中であなたと一緒に過ごすイメージが湧いてきます。
そのまま定期的なペースで計画を続行し、いい感じのムードになってきたら、いつもとは違う曜日違う時間帯に連絡して元彼を驚かし、もう一度やり直さないかと告白してみましょう。
最低3か月ほどは定期的なやり取りを続けてから、告白をしてくださいね。
占い師 高瀬ミミコのワンポイントアドバイス「しっかりと彼の気持ちと向き合うことが大切」

彼の意向や考えを無視して、あなたの好きな気持ちを先走らせるだけでは、決して復縁は上手くいきません。
あなたが彼を思いやる気持ちは、必ず彼の心に届きます。
逆に、あなたが彼を思いやることができなければ、その気持ちも彼の心に届いてしまうのです。
大切な彼のためにも、2人の人生が豊かになる選択をしていきましょうね。