
以前付き合ったことのある元カレと一緒にご飯を食べることになったら、様々な思いが頭をよぎりますよね。
今は友達同士の関係に戻っているけど、これからどうなるの?と今後の二人の関係の変化に不安を覚える人もいますよね。
逆に、ご飯に行くというイベントをきっかけに元カレへのことを考える時間が増えて「まだあの人が好きなのかも…」と自分自身の気持ちの変化に戸惑っている人もいるかもしれません。
一度は好き合った者同士が一緒にご飯するのは、彼には何らかの狙いがあるのだと考えられます。
何も理由がなければ、わざわざ二人で食事に行くなんて発想にはならないはず。
まずは、彼があなたに何を求めているのかを探っていきましょう。
今回は、元カレとご飯に行くなら知っておくべき男性心理と、友達として会うメリット・デメリットについて説明します。
過去の恋人と食事に行く行為は、今後の未来を大きく変える可能性のある出来事。
どういった流れになるのだとしても、あなたが後悔しないことが最も重要です。
せっかく元カレと一緒に過ごせるのだから、この記事を参考にして最高に楽しい時間になるよう準備しておいてくださいね。
本日のメニューはこちら
元カノとご飯に行く元彼の男性心理
未練のある元カノに近づくきっかけ作り
ご飯デートのお誘いを彼のほうからしてきたので、あなたに好意を持っているのは確実。
狙いの内容の良し悪しは置いておいて、二人で会いたいと思うのは少なからず未練があるから。
ただし、未練の内容は千差万別。
真剣な気持ちで復縁したいと思っているか、寂しさを埋めてくれる相手として選ばれたか、体の関係を望んでいるのか、暇つぶし目的なのか…いろいろな理由が考えられます。
難しいのは、本人も自分の要求をはっきりと言語化できていないこと。
「あの子ともう一回ご飯したいな~」と思った時に「どうして俺は前に付き合ってた彼女と一緒にいたいと思ったんだろう?」と自分を振り返れる人なら、自身の心境について自覚できますが、大半の男性はそんなこと考えません。
男にとって女の子と食事に行く行為は楽しみでしかないので、デートしたい理由なんて考える必要がないからです。
女性はデートに誘われる側になることが多く、同時に複数の男性から誘われることが多いので「私は本当にこの人が好き?デートにOKしても後悔しない?」と自問自答しながら答えを決めます。
しかし、男性は女の子とのデートにネガティブな感情を抱いていないため、この子をデートに誘いたい!と思ったら、行動に移すのみです。
気にするのは「断られたらいやだな」「成功するなら誘いたいけど失敗しそうならやめておこう」くらいで、自分の気持ちを振り返ることは少ないです。
だから、元カノへの未練があることは分かっていても、それが真剣なものなのか寂しさからきているものなのか区別がついていません。
確かなのは、元カノと一緒に過ごしたいという欲求があり、ご飯をきっかけにして何かの目的を達成させようとしていることです。
体目当てだったらヤダ!など、ご飯に行く目的に不安がある場合には、当日になる前に彼に直接聞いておくと良いですよ。
ハッキリと体目的だとは言わなかったとしても、曖昧な理由で言い逃れするような時はやましい気持ちが隠されている証拠です。
自分の気持ちを確かめるため
あなたと別れた後にモヤモヤとした説明のつかない感情を抱えている場合にも、前の彼氏からご飯に誘われることがあります。
気持ちの整理がつかないのは、別れる決断をくだしたにも関わらず、その結果に納得していないからでしょう。
もしくは、別れた時から時間が経ったため心情に変化が起き、あの時の決断は間違いだった、と過去を悔やんでいるのかもしれません。
破局した出来事がすでに過去のものとして忘れられるのなら、失敗だったな…とは思ってもすぐに忘れてしまいます。
例えば、別れの場面で醜態をさらしてしまったのだとしても、あなたのことを思い出さないほど切り替えができていれば、過去にした失敗はさほど気にならないものです。
でも、あなたに惹かれ続けていると、失敗を挽回したい想いが強くなり、もう一度デートをして新しい情報にアップデートしたくなります。
こういった変化が起こると、男性は自分が別れる決意をしたことを悔やみつつ、気持ちの変化について行けずに戸惑ってしまいます。
「もう自分自身の気持ちが分からない!とりあえず元カノに会いたいと思うからご飯にでも誘ってみよう…会ったら自分が今後どうしたいかがはっきりするだろう…」と、混乱したままでお誘いをしているのです。
楽しいご飯デートのお誘いのはずなのに元彼が言葉少なげに話しかけてきた、OKしたのにあまり喜んでくれない、という状況だったら、彼自身もどうしていいか分からずに困惑しているのでしょう。
女の子とデートしたいから
ご飯に誘われたのが私だけではなさそう?とピンときた場合は、誰でも良いから女の子とデートしたがっている元カレに利用されている可能性もあります。
楽しみのひとつに女の子と食事することが入っている男性は、数多くの女性をデートに誘います。
嫌いな女子は誘わないでしょうが、一定レベル以上の女の子ならOKと緩い基準で相手探しをして、自分のスケジュールと都合が合う女性をいつも探しています。
元カレがこのパターンだったら、日にち指定をして食事デートに誘ってくるはずです。
女の子とデートをしたいだけの人は、わざわざ相手の都合に合わせてデートをするのではなく、自分の空いている日に一緒にいてくれる相手を探しています。
だから「今度ご飯に行こうよ!」と誘うのではなく「9月25日って空いてる?ごはんでもしない?」と日付を指定してデートに誘います。
時間は多少は合わせてくれるでしょうが、時間も相手から先に提示されることが多いです。
なぜなら、効率よく数多くのデートをこなしたいから。
あなたが元カレに特別な感情がなく、「時間が合えば食事くらいならいいけど」と思っているなら問題はないのですが、復縁希望の人は期待し過ぎると彼の本心に気づいた時に傷ついてしまいます。
だからといって断るのももったいないので、このパターンに当てはまる場合は期待せずに気軽な気持ちでご飯デートを楽しむようにしてください。
会って話をしているうちに元カレの心を取り戻せる可能性があるので、距離を近づけるチャンスだと思って、彼を楽しませてあげましょう。
どうしても聞いてほしい話がある
彼の人生にとって重要な出来事があった時に、「元カノしか話せない!」と言う話題だと食事デートに誘われます。
破局後はほとんど話をしていない関係なのに、ある日突然食事に誘われた場合には彼があなたにしかできない悩みを抱えていると考えられます。
やり直したいなどの明白な理由がある場合は、挨拶をする間柄になってから会話を再開して、と順を追って関係を深めてきます。
だから、急にお誘いをするのは、彼にとっては切羽詰まった状況だということ。
付き合っていた頃に彼から相談事をされていたり、何でも二人で話し合うカップルだった場合には、相談を理由に食事に誘われることが多いです。
それ以外にも、彼が本音で言える友達や身内がいない、など孤独な環境に置かれている時も相談目的で食事に誘われます。
噂で元カノの話を聞いたから
意外と多いのが、元カノの噂を聞いて想いが再燃したパターンです。
普段の生活では思い出すこともなくなって恋心が消えてしまったと思っていても、ふとしたきっかけで恋心が再燃することがあります。
きっかけのひとつが、男友達があなたの噂をしていた時。
噂の内容は様々ですが「新しい男ができたっぽい」「かわいくなったよな~」など彼が興味を引かれる内容だった場合には、真実を確かめたくなって食事に誘ってきます。
普段から顔を合わす関係で、いつも元カノの様子が分かっていたり、顔は見なくてもメールやlineのやり取りをしていると、このパターンになることは少ないです。
ほとんど様子が分からず、しかも自分の中で忘れかけていた存在になっているところに、噂という形で斬新なニュースが飛び込んできたからこそ元カレにとってインパクトのある出来事になります。
元カレが勢いよく「久しぶり!今度メシ行こ!」と誘ってきた場合には、どこかであなたの噂を聞きつけて、それを確かめようとしているのかもしれません。
新しい女性と付き合うかどうか迷っている
男性が元カノをデートに誘う理由で多いのが、次の女性との関係の悩みを解決するためです。
次の女性とこのままいけばお付き合いできそうな雰囲気だけど、前の彼女のほうが相性が良い気がする、新しい彼女に告白しても振られそう、など状況は様々ですが、今後の女性関係で悩んだ時には、過去の女性と会いたいと思うようです。
これから先のことは全て未知なのでワクワク感がある一方で、どうなるか分からないという不安要素も含みます。
それに比べると、結果が分かっている過去の女は気が楽です。
すでに別れているので、嫌われてはいけないという気負いもなく時間を過ごすことができます。
それに、気心に知れた元カノが相手なら、自分の弱い部分をさらけ出してリラックスできるのが良さです。
次の女を落とそうとしているのに全然上手くいかない!なんて時にも、男は前の彼女に癒しを求めてきます。
妙に甘えてくるな…と感じた時は、元彼が別の女性に冷たくされているか、思ったように恋愛関係をコントロールできずに焦っているのでしょう。
この場合は、上手に彼の話を聞いてあげて勇気づけられれば「もう疲れる新しい女なんてやめて元カノと元サヤに戻ろうかな…」と思わせることができます。
しかし、食事デート当日中に体の関係を持ってしまうなど、やりすぎると都合の良い女で終わってしまうでしょう。
本気で元カレとやり直したいのであれば、徹底的に話を聞いて慰めてあげるところまでにしておいてください。
優しい言葉をかけているうちに、いい感じのムードになってしまうでしょうが、危なそうだな…と思ったら「もう帰るね!」と毅然とした態度で、さっさと帰りましょう。
そのほうが、後々の関係が上手くいきます。
元彼とご飯に行く話が出やすいのはこんなタイミング
付き合っていた頃の記念日前
付き合っていた頃の二人だけの記念日が近付いてくると、過去の時間を思い出し「元カノどうしてるかな…また会いたいな」と思う男性が多いです。
年に1回の誕生日はもちろん、告白をして付き合い始めた記念日なども印象に残っているでしょう。
それ以外にも、去年のこの日に初めてお泊まりデートしたんだったな…懐かしいな…と思い我慢できずに連絡をしてしまうこともあります。
クリスマスやバレンタインなど一般的なイベント時も、男性が過去を振り返る時。
友達同士で「今年はどうする?」という会話が頻繁に出るので、意識せざるを得ないのでしょう。
周囲の友達が彼女持ちばかリだと、皆が彼女の話をしているので、独り身の彼氏は元カノのことばかり考えてしまいます。
記念日はご飯デートに誘いやすいのも、誘われやすい理由のひとつ。
「そういえば、もうすぐ〇〇記念日だね~ご飯とかする?」と言えば、特別な理由を考えなくても簡単にデートに誘えますし、断られた時のショックもさほど大きくありません。
いつか元カノをデートに誘いたいな~と思っている男性は、記念日付近になるとチャンスとばかりに声を掛けてくるでしょう。
偶然出会っただけなのに話が盛り上がった時
別れた後にしばらく会っておらず、二人とも未練がなかったのに、偶然出会って話が盛り上がった時もご飯デートに誘われやすいです。
一気に元サヤに戻ることが多いパターンで、一度完全に吹っ切れているので悪い感情を持つことなく、ゼロからやり直しやすいのが復縁しやすい理由。
どちらか一方だけでも、別れた後に未練を抱えていると、ここまで爽やかな再会にはならないので、食事デートはできたとしても、その後関係が好転することは少ないです。
しかし、どちらもがやり直す気もないのに、たまたま話が始まり大いに盛り上がると付き合う前の二人に戻ったような感覚になります。
「恋人として全てを知っていると思っていたけれど、まだ新鮮な気持ちで接することができる!」と思った男性は、「ぜひこの子ともっと話をしてみたい!」と見知らぬ女性に抱く種類の気持ちを持ち始めます。
女性側も「話していて楽しい!」と感じるので、話が尽きることなく、デートのお誘いにOKします。
こういったパターンではなぜかすべてが上手くいくことが多く、休みの予定もすぐに一致し、会話が盛り上がった時から数日後にすぐご飯デートし、そのまま仲良しカップルとして再スタートします。
元カノ好みのお店を発見した時
元カレが元カノ好みのお店を発見したり、元カノが行きたいと言っていたお店を思い出した時も「連れて行ってあげようかな」という気持ちで食事に誘いたくなります。
このケースに該当するのは、彼女が食べることが大好きで、一緒に新しいお店を開拓する楽しみを持っていたカップルの場合です。
いつも彼女のために美味しいお店探しをするのが習慣化している男性は、別れた後もついつい彼女好みのお店を中心にリサーチしてしまいます。
普段からたくさんのお店に行っていると、彼女の好みを熟知しているため、「ここは絶対にあの子が気に入るタイプのお店だ!」と確信を持てるようになります。
それなのに、肝心の彼女とは別れてしまったので連れて行ってあげることができません。
せっかく彼女を喜ばすことができるチャンスなのに…と思うと、ご飯デートに誘わずにはいられないのでしょう。
共通の友達のイベントで再会した時
元カレと再会する機会で多いのが共通の友達の結婚式などのイベントです。
飲み会や結婚式の二次会などの場合もあるでしょうが、華やかなイベントで着飾った元カノを見た男性の心は「え?俺の前の彼女ってあんなかわいかったっけ?」と揺れ動きます。
いつも一緒にいると女としてのキラキラした部分が見えにくくなるので、久しぶりに着飾った元カノを見ると、普段の何倍も魅力的に見えてしまうからです。
それに加えて、結婚式などおめでたいイベントで再会すると、幸せムードに包まれているので「俺も女の子とラブラブな時間を過ごしたい!」という欲求が強まります。
相乗効果が高まる場で前の恋人と再会すると、勢いづいた雰囲気で「久しぶりに二人で食事行こう!」と誘われることになります。
SNSで食事系の投稿をした時
元カノがSNSで食事系のネタを出した時も、男性がご飯デートに誘いやすいタイミング。
流行りもので、今すぐに食べておいたほうが良さそう…と女の子が思うものなら「明日にでも行ってみない?」と直近のデートのお誘いもしやすいです。
あなたが最近SNSに投稿した内容に質問されてご飯に行く流れになった場合には、元彼はあなたをデートに誘うためにSNSをチェックしていたのかもしれません。
たまたま投稿内容が目に留まったという可能性も捨てきれませんが、投稿を見るだけでなくお誘いをしてきたということはチャンスを待っていたのでしょう。
また、元カレがあなたのSNSを見ている場合には、ご飯系の投稿を増やしてアピールすれば食事に誘ってもらえる確率が高まります。
「〇〇の美味しいお店知ってる人いたら教えてください!」的な内容を投稿しておけば、彼が声を掛けやすくなるでしょう。
新しい彼氏と上手くいっていない時
あなたが新しい彼氏と上手くいっていない時も、デートに誘われやすいタイミングです。
元彼があなたの近況を探っているのだとしたら、次の彼氏と喧嘩していたことが伝わるでしょうし、人づてに情報を得ることもあります。
前の恋人が新しい相手とうまくいっていないと知ると、何かしたくなるのが男性心理です。
明らかに復縁を狙っている場合はもちろん、そこまでのやる気はなくても、女が窮地に立たされていることを知ると放ってはおけないのです。
何とかして助けてあげたい!と思った男性は、別の男性と上手くいっていないことには触れずに「ご飯でも行く?」と声を掛けてきます。
何も理由を聞かずに誘われた場合には、真剣にあなたのことを気にかけていて力になりたいと思っていると考えられます。
一緒にご飯に行ったら、すぐには今の彼氏のことについては聞かれないでしょうが、話が深まってきたところで「なんか悩みある?」と優しく聞いてくれるでしょう。
でも、すぐに彼女を取り戻したいと思っていたり、弱っているところにつけ込もうとしている男性は「今の彼氏を上手くいってないんだって?」と理由を出してお誘いをしてきます。
あからさまな感じで誘われた場合には、何か裏があると思っておいたほうが良いです。
特にあなたが元カレと関係を持とうと思っていないのであれば、怪しいお誘いは断ったほうが良いでしょう。
すでにOKの返事をしてしまった場合には、お酒抜きの食事だけにして、彼のペースに流されないようにしたほうが安全です。

元彼と友達として会うメリット
復縁できる可能性を残しておける
元カレがあなたのことを完全に友達としか見ておらず、今のところはやり直す気がない場合には、恋愛関係にはなれないでも友達でい続けることで、いつかやり直せる可能性をゼロにせずに済みます。
絶対に復縁したい!と思っている人だけでなく、まだ彼への未練が捨てきれない場合にも、後悔しないよう友達関係を続けたほうが良いケースがあります。
別れを切り出されて仕方なく終わりにしたけれど、全く諦めきれない…という状況になることがあると思います。
この時には完全に関わりを断って忘れるように仕向けるか、彼と一緒にいる時間を継続させて自分の気持ちが納得できるまで待つかの二択です。
強引に彼との関係を断ち切れば、いつかは忘れることができますが、無理に離れる方法なので精神的に非常にキツイ時期が続きます。
その分吹っ切れれば後腐れなく次の恋に迎えるという良さはあるものの、そこまで強引に忘れたくない場合には、ゆるい友達関係を続けるのがおすすめです。
彼にとっても、無理に復縁を迫られるより、気楽な友達でいてくれたほうが都合が良いでしょう。
それに、可能性は少ないとはいえ、彼の気が変わればトントン拍子に元サヤに戻ってしまった…という予想外のハプニングが起こる可能性を残しておけます。
元カレの近況や変化をチェックできる
復縁希望の場合には、友達として彼と会うことで近況を知れるのが大きなメリットです。
変化に合わせて彼の好奇心や関心ごとは変化していくので、いち早く彼の情報をキャッチできれば、それに合わせて計画を変更させられます。
それに、一緒にいる時間が長いと、あなたと彼に共通点が多いことをアピールすることも可能。
彼が気になっているタレントの情報をすぐに調べて、さりげなく「〇〇の出てる映画が面白いんだって!」と伝えることができれば「じゃあ一緒に観に行く?」という話になるかもしれません。
恋心があって接近されていると思うと気軽にデートに誘うのは気が引けるでしょうが、友達同士の遊びの誘いなら緊張せずに声を掛けることができるので、気軽に誘ってもらえるでしょう。
彼の新しい一面を発見する機会となる
彼と恋愛関係になっていると深い関わりをしていたと思いますが、友達関係は違った楽しさを見出すことができるのが良さです。
誰でも恋人の前と友達の前では態度が違います。
恋人の前でのほうが真実の姿を見せていることが多いとはいえ、友達にしか見せない顔というものあります。
だから、付き合っていた人と別れて、友人として接していると彼の新しい一面を発見することがあると思います。
恋人関係でいる時には2人だけの空間になることが多いので、常に意識が彼女に向けられている状態。
だけど友人関係になると、複数人での関わりが基本なので、自分以外の人への対応や会話で新鮮な彼を見ることができるでしょう。
例えば、付き合っている時は仕事の愚痴を言わなかったのに、男友達と一緒にいる時には上司の愚痴ばっかり…なんてことも珍しくありません。
女性にはネガティブな弱みを見せてはいけないと思っている人は、愚痴を言いたくても我慢して過ごします。
でも、友達同士ならそんなことを気遣う必要はないので、感情をオープンにして思う存分愚痴っぽい話をします。
その一面を知ることで、彼が仕事に対してどう思っていたのかを知ることができれば、より深く彼を理解するきっかけになります。
復縁作戦のシミュレーションが行える
復縁希望の人が元カレと友人関係を続ける最大のメリットともいえるのが、復縁するための作戦を密かにシミュレーションできることです。
恋人関係で彼のことは熟知しているとはいえ、思い通りにならないのが恋愛です。
これをしたら喜んでくれるはず!と自信のある作戦でも、いざ実行したら逆効果にしかならなかった…ということがよくあります。
だから、友達関係を利用して作戦を立てたことを密かに実行し、彼の反応を見るのです。
見た目を彼好みに替える作戦なら、イメージチェンジをした後に直接「いつもに比べて今日のメイクどう思う?」などとさりげなく感想を聞けます。
試行錯誤を繰り返せば、彼のタイプど真ん中の女性に近づけるでしょう。
他にもサプライズをしたら喜ぶタイプと冷めてしまうタイプがあるので、彼の誕生日パーティーをサプライズで企画し、反応を見ておくのがおすすめ。
そうすれば、復縁する際にどんな感じで演出すれば喜んでもらえるかが分かります。
付き合っていた頃には言えなかったことが言える
元カレと友人関係になって多くの人が心地良いと感じる理由は、友人だからこそ言えることがあるからです。
関係性が変化することで恋人時代よりも対等になれて、何でも言い合える関係になると元カレとの会話がより楽しくなります。
彼氏と彼女という間柄だと、男のプライドが邪魔をして彼女の指摘を素直に受け入れられないという問題が出てきます。
しかし、友達なら程良い距離感があるので、同じことを言っても彼が怒ることなく「そうかもね~」とあなたの意見を受け入れてくれるでしょう。
人は家族など近すぎる対象については、甘えてしまうため他の人よりも厳しく接してしまうことが多いです。
裏を返せば愛情の印とも取れますが、近すぎる存在は他の人よりもトラブルが多いのが特徴です。
これは距離が近い人が相手だと、期待値が大きくなるからです。
いつも自分が望んだことをしてくれるはずと必要以上に期待してしまうので、少しでも意にそぐわないことを言われるとカチンときてしまいます。
でも友達なら自分と意見が違うことを分かっているので、違った意見を言われても素直に受け取ることができるのです。
あなたも彼氏時代には言えなかったことを積極的に発言し、彼との新しい関係を楽しんでくださいね。
元彼と友達として会うデメリット
騙されて浮気相手にされるリスク
元カレがご飯に誘ってきて「深い意味はないよ~俺たち友達じゃん!」と言っている場合は注意が必要です。
元彼と二人で再会し、食事後にいつもの流れで体の関係を持ってしまうことが多いからです。
あなたがもう一回だけ彼と関係を持つことを望んでいる場合には問題ありませんが、きちんとやり直したいと思っているのなら流されてしまわないことが大切です。
ご飯デートすれば元カノとヤレると分かったら、もう彼女ではなく都合の良い女としてしか扱ってもらえません。
もっとひどいのは、「今は彼女いないから…」と嘘をつかれて浮気相手にされてしまうことです。
あなたが好意を持っていることを知っていると、騙されやすいので気を付けてくださいね。
体の関係を持ったのだから、私たちは復縁できたってことだよね?と女性が思っていたとしても、彼にとってはセフレのつもりで利用しているだけかもしれません。
浮気相手や都合の良い扱いをされないためには、彼の思惑通りにならないよう自衛しておくことが重要です。
食事をする際には十分に注意しましょう。
場合によっては幻滅されてしまうかも
元カレとご飯デートができて大喜びしていたのに、デートで失態を見せてしまい嫌われてしまった…という結果になることがあります。
好きな人と一緒に食事できると思うと、浮かれすぎてしまう性格の人は要注意です。
はしゃぎ過ぎてしまうと、彼に引かれてしまい「この子と復縁するのは無理」と思われてしまう恐れがあります。
特別に大きな失敗をしなくても、彼の中でのマイナスポイントが改善されていないと良い印象を持ってもらうことはできません。
好き嫌いが多く食事に不満を言うところが彼の嫌いポイントだったのに、ご飯デートをした時に「また私の嫌いなキノコが入っている!これはもう食べられない!」などと言われたら「は~、またわがままか…」とウンザリされて余計に嫌われてしまいます。
彼がデートに誘ってくれということは、好意がある証拠だと思って自由に振舞い過ぎるのはやめましょう。
別れた時と同じことを繰り返すと、彼に幻滅されてやり直せる可能性をゼロにしてしまいます。
このまま友達でいようと言われる
彼があなたの好意に気づいており、復縁したいと言われることを恐れている場合には、「このまま友達でいよう」と彼にくぎを打たれてしまうかもしれません。
これ以上あなたに期待させてはいけないという彼の優しさなのでしょうが、友達のままでと言われたらあなたはそれ以上何も言えなくなってしまいますよね。
それに、彼があなたとやり直す気が全くないことを告げられると、今後どうしたらいいのか分からなくなってしまうでしょう。
あっさりと復縁を諦められれば良いのですが、友達にしかなれないと言われても未練を断ち切ることができないと相当しんどいです。
そこで精神的なわだかまりができてしまうと、友達関係まで上手くいかなくなり、彼との関係が悪くなってしまう危険もあるんです。
もしかしたら彼はあなたに好意があってデートしたいわけではなく、これ以上仲良くなるのは無理だということを伝えるために誘っているかもしれないということを覚えておいてください。
本音を聞けることで気持ちが冷める
元カレとご飯デートをしてお酒も入って本音を言い合ったことで、恋心が冷めてしまう恐れもあります。
友達関係だと醜態を見せられてしまうので、べろべろに酔っぱらってそこらで寝てしまうなど、彼への気持ちが冷めてしまうシーンに出くわす可能性があります。
それ以外にも、下ネタを連発されて「こんな人だと思ってなかった…」と急に彼が汚らしく見えてしまうこともあるでしょう。
「この前、ナンパした女の子とエッチしちゃった~」など包み隠さず本音トークをすると、知りたくないことまで知ってしまうことがあります。
彼女の前ではカッコつけていても友人の前では本音がこぼれることが多いものです。
元彼とのご飯で緊張する時リラックスするテクニック
事前準備に時間をかける
元カレと会う時は時間に余裕を持って準備を進めましょう。
時間がなく十分な準備ができていないと「この服、変じゃないかな?」「メイクがよれてるかも…」と自分に自信が持てません。
完璧に準備をしても緊張はするでしょうが、時間ぎりぎりでご飯デートに参加するよりは精神的な余裕を持っておけます。
早めに準備を済ませて、待ち合わせ時間には送れないように家を出れば、彼とのデートに集中できます。
バタバタして忘れ物をしてしまうと、それが原因で焦って余計に緊張が増してしまうでしょう。
当日だけでなく、前日にはできる準備を整えておき、当日は早めに起床しましょう。
自分の中で完璧な状態にしてからご飯デートに望むことで自信を持てれば、不必要な緊張をせずに済みますよ。
ご飯するお店について調べておく
彼とのデートで緊張しそうな方は、どこで食事するかを彼に教えてもらってください。
お店が分かったら検索して、どういった感じのお店かを先に調べておくと緊張度を減らせます。
調べておくことは、お手洗いの場所や、メニュー内容など。
これは、お店のことを知らないことでさらに緊張が高まるからです。
メニュー内容が予想外だと「何を頼もう…決められない!」と精神的なプレッシャーが増します。
でも、あらかじめメニューを調べておけば、注文する時に困ることはないので余裕を持って過ごせます。
トイレに行きたくなった時にも、場所が分からないだけで行くのを躊躇してしまうことがありますよね。
でも、場所が分かっていれば話が途切れたタイミングでさっとお手洗いに行けてストレスフリーです。
また、大事なことは正面に座らないこと。
顔を合わせて座ると常に相手の様子が見えてしまい緊張してしまいます。
だから、横に並んで座るか、L字に並んで顔が向かい合わないようにするのがおすすめ。
店内の席を調べられたら、どこに座れば向かい合わないかまで考えておくと当日に役立ちますよ。
彼に必要以上に気に入られようとしない
食事デートで緊張してしまうという人は、嫌われたらどうしよう…という不安があり、彼に今以上に良い印象を与えたいと思っているからでしょう。
しかし、気に入られようとすると、「完璧に振舞わないと!」と思えてしまうので余計に緊張が増します。
もっと好きになってほしいという気持ちは分かりますが、緊張して失敗してしまうといけないので、目標は1つだけにしましょう。
彼に好きになってほしいと思っても一度のご飯だけで心を動かすのは難しいので、できることだけをすればOKです。
最初から彼に好きになってもらおうとせずに、自分が実現可能な目標を立てるようにしてください。
例えば、嫌みを言ってしまわないよう素直に振舞う、彼の話を楽しそうに聞く、などあなただけで目標達成できるものが良いですよ。
そうすれば、少しの努力だけでいいので気が楽です。
それに、素直に振舞ったり、楽しそうに話を聞くだけでも彼に良い印象を持ってもらえるので、一石二鳥です。
目標のハードルを上げ過ぎずにできることを着実に行えば、ご飯デートを成功させられるでしょう。
あらかじめ会話内容をいくつか考えておく
元カレと食事に行く時に緊張してしまう人は、あらかじめ話すネタを考えておきましょう。
不安に思うのは、沈黙が怖いからではありませんか?
二人きりのデートだと、会話が途切れた時にシーンとなってしまうと気まずいものです。
確実に両想いだと分かっていると沈黙さえも楽しめますが、友達関係でそこまで親しくないと「何か話さないと!」と焦って、言わなくてもいいようなことを言ってしまいがちです。
だから、先にいくつも会話のネタを準備しておき、話が途切れたら新しい会話を始められるようにしておけば緊張が和らぎます。
彼の興味のある内容について準備しておけば、会話の途切れない楽しいデートを実現させることができるでしょう。
占い師 高瀬ミミコのワンポイントアドバイス「元彼とのご飯はお互いの気持ちの探り合いになりがち。まず楽しむことを忘れないで」

また、過去に付き合っていたという背景があり、お互いに意識し合っているため気持ちの探り合いになりがちです。
元カレと復縁したい人にとっては貴重な情報収集の場かもしれませんが、まずはデートを楽しむことを忘れないようにしましょう。
あなたが楽しんでいる様子が伝われば、彼も「元カノを食事に誘って良かった!」と思ってくれますよ。